新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

スモールボディ - すもーるぼでぃ

差分表示


すもーるぼでぃ

-一般的にビンテージシリーズの[[50S]]、[[100]]、[[ET3]]などの、サイドカバーが丸ごと外れない車種の総称。
-1963年の[[50S]]から2000年までの37年間、一部ギアレシオ、電装・細かいボディーの変更等は行われたが、全くと言っていい程、モデルチェンジされずに生産された。
-1983年、本国イタリアでは一度生産が終了されたが、日本での人気が高いため、日本とドイツへの輸出のために1987年から2000年までイタリアで再生産されていた。
-その年代のスモールボディは「再生産ベスパ」と呼ばれることがある。
-再生産前の車種でリアブレーキの穴が四角ではなく丸い通称:「丸穴モデル」・・[[50R]]・[[50S]]・[[90]]・[[ET3]]・[[nuova125]]・[[125プリマベラ]]、台湾車など・・・その前は「ナローペダル」「16mmスリムスタンド」などや、ごく初期に生産された50系ではサイドカバーが小型の「スモールフラップモデル」は希少性が高い。
-米国向けに生産された車両には、サイドカバーが左右両方に付いているものもある(ELESTART:セル付き、バッテリーを搭載するため)
-ヨーロッパでは、ヘッドライトが角眼のモデル(50スペシャル)も発売されていた。
-現在[[ピアジオ]]社からリリースされている[[車種]]はすべてオートマで、50ccから250ccまでのレパートリーがあるが、この50cc〜125ccの車両をスモールボディと呼ぶことはない。PK系は広義にはスモールボディに属する。
-略語 スモール
-反対語 [[ラージボディ]]