TOP | 当サイトの説明・注意 | ベスパ奮闘記 | 戯言 | PHOTO | BBS | Link | update

過 去 の 戯 言 [ 2006.9月 ]

戯言 > 過去の戯言 2006 年 9


2006年9月30日

昨日ベスパで会社に向かう途中、奇妙なスクーターを見かけた。

ボディーは全面、保安部品以外、白いガムテープが張ってある。
泥除けもナンバーのところ以外全て。バックミラーの支柱までも。

ピンときたのは「新型車」の公道テスト。車なんかで黒いガムテープ
張って、ボディの形をごまかすためアンコ入れてやってたりしますよね。

雑誌でしか見たことないけど・・・。それにそっくりだった。

運転者は本田のメカニックシャツのような服を着ていたので、
信号待ちで「ホンダの新型車ですか?」と聞いたら、「うん」とも
「いいえ」とも言わず、ちょっと困った顔をしていた。

ナンバーはピンクナンバー。ボディサイズはイタ車でいうなら「ランナー」。
国産で言うならヤマハの「シグナス」あたり。

ようは原チャリより一回り大きくした感じ。形は今どきっぽい
ちょっと角ばった感じだった。

家に戻ってホンダのサイト見たら確かにそのクラスのスクーターは
「スペーシー」しか発売していない。

などと勝手に想像してますが、あのホンダのメカニックシャツが
ヤマハとかスズキのフェイクだったら笑えますね。

いずれにせよ今のところ、国産スクーターに興味はないんですけど。


2006年9月29日

WOWOWで録画した、マット・デイモン主演の「リプリー」
という映画を見た。

映画の内容は嘘を塗り重ねていく主人公の痛い内容のドラマ。

作品の舞台はイタリア。しかも時代は60年代後半。

なぜ時代がわかるかというと・・・街中のシーンでベスパが
たくさん出てくる。

助演のジュード・ロウが劇中で乗っているバイクもベスパ。
しかも「150GS」の初期型 。

やっぱ二枚目が乗ると、さらにかっこよいねベスパは。

そして後半でマット・デイモンが乗るバイクはランブレッタの
初期の頃のカウリングのないモデルだと思われる。

ハラハラさせられる内容と、あっと驚く結末にのめり込みつつ、
美しいベスパの姿も見られ、なかなか良い作品でした。


2006年9月25日

「チャドクガにご用心」

先週の中ごろ、駐輪場のそばでベスパをいじった直後から
腕にぷつぷつと痒みを伴う発疹ができた。

しばらくは「ムヒ」塗ってたんですが、一向に治らず、
別の場所にもでき始めたので先週末病院にいった。

塗り薬はもらったものの、それほど猛烈に痒いわけでは
ないので飲み薬は断ったんですが、昨日・・・。

猛烈な痒みとともに、たくさんの発疹があっという間にでてきた。

あわてて今朝、再び病院に行ったら、

「これはほぼ間違いなくチャドクガでしょう。ここ何年かで急激に
増えた害虫で、かなり厄介な害虫なんです」

と言われた。

何が厄介かは「チャドクガ」で検索すれば、山ほどでてくるので
割愛します。興味のある人は調べてみてください。

もしかしたら衣類かシーツに付いたのかもしれないと、洗濯と布団干しを
こよなく愛す妻に気を使わせてしまうのも申し訳ない。
     

そして今夜の夕食は妻曰く

「デトックスディナー」

レバーやごぼう、豆腐や玄米は体にたまった毒素を解毒する
作用があるらしい。とのことで作ってくれた。

今のところ痒みは引いたが、刺された痕は痛々しい。
これで早く治れば良いのだけれど。


2006年9月24日

仕事で実家のある「つくば」に行ってきた。

夜、何気なく夜空をみたら、明らかに私が住んでた頃より
星が見えない。

昔はカシオペアやオリオン座、北斗七星なんて簡単に
見つかったんですが、しばらく探してカシオペア?らしきもの
しか発見できず。

確かどれかは冬の星座なので、この時季は見えないんだっけ?

空が汚れた。というより、周りにビルや店舗が増え
空が明るくなったせいだと思う。

なーんてちょっとロマンチックなことを言ってみましたが
実は目が悪くなってるだけなのかも・・・。

でも東京よりはぜんぜんきれいに見えましたね。


2006年9月22日

20日に「安部新総裁」誕生。

20代の頃は政治なんて自分には何の関係もない。
なんて思ってましたが・・・。

税金高くてもいいから「豊かだ」と感じる国にして欲しい(祈。


21日からは、全国交通安全活動がはじまった。

0時過ぎにベスパで帰宅しましたが、5ヶ所以上で警察官を見かけた。

飲酒運転による事故が社会問題となっているだけに、
夜間は飲酒の取締りがいたるところでありそうです。

なんで飲んでも乗っちゃうのか。私には理解不能ですが
飲酒運転に関してはバシバシ捕まえて良し。


2006年9月19日

やっとこさベスパがいじれた。しかし不調改善せず。
やはり大メンテでないと無理らしい。

先々週、街中でこのサイト見てるって方に話しかけられ
「やっぱり音大きいですね」と言われた。

とりあえず先週末にサイレンサーのウールだけ買ってきて
今日、半キャップ引っ張り出して確認してみた。
     

久しぶりに被った半キャップ。

だいぶ黄ばんでた・・・。

これ被ってわかりました。かな〜りうるさい。耳を劈く「ペンペン音」。
音がかなり甲高くなった気がする。

こりゃ五月蝿いですハイ。近々ウール交換する予定。

街中走ってたら、吉牛に警備員つきの行列が。
     

今日だったんですね。
百万食牛丼デー。

変な時間だったのと、中に20人は
並んでたので食べなかった。


2006年9月18日

3連休こそはベスパの整備!と思っていたのに。

今日もどうやら天気は悪い様子・・・。

本当は3日かけて、大オーバーホールする予定だったんですが
私のミスでパーツが足らず無理なことが土曜日に発覚。

ならば軽整備。と思ったのに雨でお流れ。

こんなとき「ガレージがあればなぁ・・・」と思うわけですが、
最短の公共ガレージ?(人通りの少ない高架下)まで徒歩3分。

ジャッキさえ持ち出す必要がなければ、工具とパーツ持って
行っちゃうんですが、必要なんですよねぇ・・・ジャッキ。

無理して行っちゃうか!?


2006年9月16日

昨夜、新宿通りを走行していてた時のこと。

信号が青に変わり、数台のバイクと並んで加速していたら、
警官が道路に立ちはだかり、道端に寄せられた。

思わず轢きそうになるくらいの勢いで、驚いて「事故ですか?」
と聞いたら、「ハイ!これ!」と袋に入った何かを渡された。
     

開けてみると、二輪の交通安全
活動の粗品だった。

いろいろ入っててちょっとびっくり。

中身はティッシュ・フェイスマスク・
チューインガム・チラシ。

このなかで一番役立ちそうなのはフェイスマスクか?。でも面白かったのはガム。

なぜかと言うと・・・。
     

「注意んガム」だから!

とても寒くなる語呂合わせです。
標語はしっかり五・七・五。

中身はロッテのブラックブラック。

かなりくだらないが、ちょっと和ませてもらった。

でも安全運転活動なのに、あの道路での静止のさせ方は、
ちっとも安全ではないような・・・。


2006年9月15日

部屋に10個転がってるリモコンを、ひとつにまとめようと
「学習リモコン」を買ってみた。
     

SONY リモートコマンダー
RM-PL1400D

実売価格 9,800円

先日アキバに行ったのは
これが目的。

もっと安いものもあったんですが、使い勝手が良さそうで
デザインもちょっといいもの。と考えたらこれになった。
     

僅かながら、SONYお得意の
有機LEDディスプレイが。

カナ英数字での表示が可能。

テレビの信号はあらかじめプリセットされており、メーカー番号を入れるだけで
とりあえずは動くようになった。

が、学習リモコンに共通して言えるのは、BSチャンネルの専用ボタンがない。

そこで上の写真のように自由に割り当てられるボタンにBSチャンネルを
記憶させ、ラベル(BSチャンネル番号)を打ち込んでみた。

HDDレコーダーやPSXのリモコン信号はプリセットされていると思ったんですが
どうにもうまくいかないので、手動で学習させてみることに。

よく使うボタンから順に記憶させて行ったんですが、ほとんどの操作を
これ一台でまかなえるようになった。

記憶操作は想像していたよりはるかに簡単で、反応も良い。僅かでも
液晶表示があるので、それでかなり使いやすくなっていると思う。

しかし唯一うまくいかなかったのがエアコンのリモコン。そもそも液晶で
温度表示がないと設定温度がわからない。

エアコン操作は詳細設定はあきらめ、オン・オフのみ記憶させた。

液晶表示でタッチパネル式のリモコンもありましたが、やはり押したことが
はっきり認識できる「押しボタン式」が私は好き。

これひとつで照明のオン・オフまでできるのは、かなり嬉しい。
しかし、妻は「ややこしいリモコン」に戸惑い気味・・・。

居間から10個のリモコンが消えるのは、まだだいぶ先のようです(笑。


2006年9月13日

先週で仕事の峠は越えたと思っていたのに・・・。
今日は2時まで仕事。

でもだいたい夜の0時越えたあたりから、集中力が切れて
効率悪いですね。気持ちばかりがハイテンションになって。

午前1時、社員と二人で渡された資料のチェックをしていた。

部屋の一覧表で、そこには部屋の仕様とそこに置かれる器具が
記入されているもの。

備考欄に厨房器具があれば「厨房機器」と書き込まれている。
私が読み上げながら誤りがないか二人でダブルチェック。

厨房関連の部屋が続き、備考欄にはひたすら「厨房機器」という
文字が続いていた。

しかしその中に一箇所だけ痛棒機器と書かれた欄が・・・。

痛棒・・・?。なにそれ?。一瞬、思考回路が停止する。
その後、笑いがこみ上げてくる。

ただ単に「ちゅうぼう」を「つうぼう」と打ち間違え変換しただけなのですが

社員が「痛棒ってなんだ?(笑。この部屋は座禅部屋なの?(笑」と言われて、
私が「いや、「機器」ですから全自動化された痛棒が設置された部屋です」

「じゃあ部屋名違うよね。「フルオート座禅部屋」だよね」

なんてやり取りが始まり、しばらく笑いが止まらず作業できない。

ほかにもコピー10部を間違って100部にしてしまい、なかなかコピーが
終わらず、紙切れして気付いたり・・・。

効率悪かろうが、眠かろうが、翌朝には上げなきゃいけない仕事なんで
仕方ないんですがね。


2006年9月11日

USオープン女子決勝はシャラポア優勝。

準々決勝あたりから気になってみてましたが、ただ勝ち気なだけでなく
冷静さも併せ持ち、かなりレベルアップしているように見えます。

しかし若干19歳にして、だいぶ肩のシミが目立つようになってきた。
と思うのは私だけ?。

午後は久しぶりに「株式会社ベスパ」へ。
     

消耗部品を。

サイレンサーのグラスウールと
インシュレーターを買ってきた。

帰りに通り道の秋葉原へ。

買い物を済ませ路地で一服していると、明らかにそれとわかる行列が。
     

今どきのアキバでの行列はゲーム
PC関連の先行発売ではなく・・・。

メイド喫茶だ!

写真ではよく見えませんが奥の
ほうに十数人ほど並んでました。

手前の看板は「メイドマッサージ」。こちらに行列はなかった。

しかし行列の横を素通りする「一般人」に臆することなく、堂々と並ぶ姿は
ある意味男らしい・・・(行列には女性もいましたが)。


2006年9月9日

ここ一ヶ月ほど仕事が忙しく、金曜日は会社をずる休み。
と言っても予告はしておきましたけど・・・。

今度の仕事で使う「ダイノックシート」という硬質塩ビシール(主に建築用)の
サンプルが届いたので、使えそうな柄を選んでいた。
     

サンプル帳見て、気になった柄を
注文。大きさは200×250ほど。

ちなみに我が家のマウスパットは
もっぱらこのシート。

住友3Mのマウスパットはこれを
スポンジに貼り付けただけ。

手当たり次第頼むので、仕事とは無関係な柄の物も多数。

その中で黒檀(コクタン)柄のなかなか綺麗なシートが・・・。
何か使えないものはないかと机の周りを物色。
     

目に留まった携帯に、CADで型紙を
作って貼ってみた。

ミッドセンチュリー風携帯電話の
出来上がり?。

携帯がフラットなデザインなので貼るのも簡単だった。

っておいおい、仕事せにゃ・・・。


2006年9月8日

念願かなってようやく「イームズ・ラウンジチェア」を手に入れた。
     

苦節十年!感無量。

この椅子は1956年にハーマンミラー社から発売された名作。

広尾の家具店で実物見てからその虜に。

中古のオリジナルはコンディションが良いと100万円?。ハーマンミラー社の
正規復刻版が60万円。粗悪な偽物でも20万円超。

それを今回格安で!さっそく座り心地をチェック!


     

っておいおい・・・。



模型でした(笑。

レアック・ジャパンで発売している「デザインインテリアコレクション」
というスケール1/12の名作家具シリーズの一品。

東急ハンズで見かけて何個か買ったものの、箱の外からは中身が
判らず、さっぱり当たらないのでネットで買った。

いつか本物がほっすぃ〜。


2006年9月4日

速報を見て知ってしまった!アガシが負けた。

今回のUSオープンで現役引退を宣言していたアガシ。
それにより、アガシの試合は一回戦から決勝並みの盛り上がり。

二回戦なんか、かなりミラクルな勝ち方で驚かされた。
       

優勝という形で「有終の美」は
飾れなかった!

でも今回のUSオープンでは、
素晴らしいゲームばかりでした。

人生の半分以上をプロテニスプレーヤーとして生きてきたアガシ。

お腹がぽっこり出ていたり、コートにスキップで現れるひょうきんな姿は
オヤジの星でした。

さて、最後の試合をこれからWOWOWで見るとします。


2006年9月2日

「ライターなんて使い捨てで充分なのに」

先日オイルライターを買った。
     

ペンギン社製の復刻版
オイルライター。

アルミ製で無垢材の美しさ
に惹かれ購入。

買った当初は火付きが悪くイライラしていたが、ジッポの石に変えたら
ほとんど一発着火するようになった。

会社で使っていたら、社員に「オイルライターかぁ〜懐かしいねぇ。
でもメンテナンス面倒でしょ。マメだねぇ〜」と言われた。

メンテナンスではこれ以上に手間のかかるアイツがいるので、
それに比べれば・・・(笑。

高級品ではないので、一生モノって感じではありませんが
持った瞬間、手に伝わる感触の心地良さはたまらない。

しばらくは飽きずに使い続けられそうです。



▲このページの先頭へ戻る 


TOP | 当サイトの説明・注意 | ベスパ奮闘記 | 戯言 | PHOTO | BBS | Link | update